2021年受験SAPIX(サピックス)奮闘日記と渋幕生活

2021年に中学受験が終了。麻布と渋幕に合格しました。

コベツバの最終評価

コベツバとは、サピックスの算数をサポートするオンデマンド動画サービスです。

結論から言えば、我が子はコベツバ利用がハマりました。
※我が家の評価であり、全ての方に当てはまるとは限りません。

この約7月間を振り返ってみたいと思います。

【はじめたきっかけ】
6年生3月の組分けテストで算数偏差値が60を下回り、算数強化の必要性を親子共々に感じたことです。それから色々取り組んで、コベツバにたどり着きました。
asdht.hatenablog.com

【契約したメニューと時期】
●StandBy for SAPIX(2020年7月頃)
→基礎トレ、サピックス平常授業、マンスリーや組分けテスト解説など。基本のサービス。月額7,000円。

●コベツバWeb授業(2020年7月頃)
→単元毎に強化を狙うテスト。月額2,300円。
SS特訓が始まると、余裕がなくなり手が付けられない期間が4ヶ月位できてしまいましたが、冬期講習後に再開してコンプリートできました。

●過去問動画解説(2020年9月頃)
→志望校毎に契約。学校ごとに10,000円程度。

※その他、夏期講習や冬期講習のサポートも契約しましたが、ここでは省きます。

【良かった点】
サピックスの授業やテストのわからない点が解説動画により理解できます。いつでも何度でも見ることができるので、質問教室に並ぶ必要がありません。
●得点できた問題、落とした問題を自分でチェックしていくと、単元毎、難易度毎の正答率がわかるので、強化ポイントがわかりやすいです。
●過去問動画解説(学校別)は、解けなかった問題がわかるだけでなく、難易度もわかります。解けなくてもしょうがない問題かどうかわかると本当に便利です。
●コベツバWeb授業に出てくる問題の中には、サピックスよりも早く解法を学ぶ場合もあります。詳細はわからないのですが、劇的に早く正答に辿り着ける解法を学んでいたことで、サピックスの算数授業の時、我が子だけが解けたということがありました。
●デジタルサービスなので、場所を取りません。

【算数の成績】
9月以降毎月実施される合格力判定サピックスオープン全4回平均の算数偏差値が約70になりました。
asdht.hatenablog.com

【どんなお子さん向けか】
あくまでも私見ですが、以下の要素を満たしていることが好ましいと思います。
サピックスの基本的なカリキュラムをこなした上で取り組めないと、効果は期待できないと思うからです。
①毎日の基礎トレを必ずやれている。
②算数はもちろん、4教科の自宅学習をこなしている。
③算数を強化したいと子供自身が思っている。

何かの参考になれば幸いです。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村