2021年受験SAPIX(サピックス)奮闘日記と渋幕生活

2021年に中学受験が終了。麻布と渋幕に合格しました。

学校別サピックスオープン(11/3)申込完了

我が子にとって残るテストはあと6回(合格力判定SO3回、学校別SO2回、マンスリー実力テスト1回)となりました。

どのテストも範囲の定めはありませんが、学校別はその学校の出題傾向を踏まえて作成されるわけですから、出題傾向を見て、頻出単元の中で苦手なもののテキストを見るということはできるでしょう。

我が子は、SS特訓、過去問、平常授業(可能な範囲で)を愚直に回していくことに集中するつもりです。それが対策のようなものです。

最近気になっているのは、漢字の要、言葉ナビ、コアプラス、重大ニュース、日本国憲法など基礎的な学習が疎かになっていること。

1月に入ったらやる余裕が出てくるのかなぁと想像します。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

6年生10月度マンスリー実力テストの自己採点

お疲れ様でした。

範囲が定められたものではなく、SS特訓や過去問などで精一杯なので対策なしで臨みました(皆さんもそうだと思います)。

我が子の自己採点の結果は、以下の通りとなりました。

算数:8割
国語:8割弱
理科:9割弱
社会:9割弱
合計:8割強

算数のケアレスミスで12点落としたとずっとブツブツ悔しがっていました(確かに大問1で落としている)。

以前はケアレスミスの指摘に対して、「それケアレスだから(問題ない)」とサラッと流していたのに比べれば成長したとポジティブに捉えたいと思います。

見直しは今日、明日に行います。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

後期保護者個別面談の日程が決定

我が家は、第三回合格力判定サピックスオープンの結果が出た後になりました。

合格力判定サピックスオープンや学校別サピックスオープン、マンスリー実力テスト、SS特訓の状況を踏まえた客観的な評価を伺い、完全に腹をくくって出願準備を進められたらと思っています。

面談にあたって提出したアンケートを写メ撮るのを忘れていましたが、自分でブログに
内容を簡単ながらも書いていたので良かったです。
保護者アンケートなども全てデジタル化して、マイページ内に履歴が残るように検討されているのではないでしょうか。お互い便利ですよね。
asdht.hatenablog.com

昨日は、SS特訓の算数思考力と理科を終え、余った時間で理科の気になる単元テキストを見直しました。

今日はマンスリー実力テスト。合格力判定サピックスオープンと同じように、知識や解法の穴を見つけるきっかけにできたらという気持ちです。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

第一回 入試動向解説動画を視聴

テストの活用法、動向解説(男子校編、女子校編、共学校編)の4つで構成。

コロナがなければ、子供が合格力判定サピックスオープンを受けている間とかにリアルで聞いたのでしょう。

もちろんリアルに聞く価値もあるとは思いますが、コロナが落ち着いてもこの形は併用で定着するのではないでしょうか。個別面談もそうだと思います。

印象に残ったポイントです。

●合格力判定サピックスオープンは全4回ある。1回だけで一喜一憂してはいけない。
●約半分の受験者の偏差値は全4回の最高と最低でプラスマイナス3の間に収まっているが、逆に言うと大きくプラスになる子もいる。
● 合判80%ないと不安という声は多いが、50%でほぼ合格ラインと考えていい。20%でも諦める必要はない。第一志望校は良い時のテストを参考に決めていい。
●他の子の勉強方法に振り回されない。人は人。
●志願者が減少している学校でも、どの偏差値帯が減少したのかを見ると、必ずしも難易度が下がるとは言えない。

「2月の勝者」では、最後の3ヶ月間は保護者のメンタルが不安定になると描かれていました。

ちょうどその時期に差し掛かりました。保護者を元気付けるor落ち着かせ、攻めと守りのバランスある志望校、併願校の検討を促進させるということが裏目的なのかなと。

サピックスにとって難関校の合格実績は経営上の重要なKPIでしょうから、少しでも偏差値の高い学校に誘導しているのではと勘繰ってしまいますが、ファクトに基づいたレポートは説得力あります。第二回、第三回と積み重ねていくことで、気持ちも志望校も固まっていくでしょう。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

第2回合格力判定サピックスオープン申込

広尾学園や本郷中学校が人気で、受付開始から30分ほどで締め切られていたようです。

我が子は、行ったことのないサピックス校舎を選択しました。

①施設が綺麗でスペースに余裕のありそうな環境がいい(正直、行ってみないとわからないけど)
②アウェイ感を味わいたい。知っている子が少ないところがいい。
③終了後、美味しいランチを食べて午後の過去問を頑張らせたい。
という3つの理由です。

さて、SS特訓算数の宿題ボリュームは半端ないです。志望校別プリント3種約10枚は終了(コベツバ解説を一部参照)しました。思考力(単科講座)プリントは水曜日に回して、社会を終わらせました。

水曜日に算数思考力と理科が終われば良しとします。こうやって、平常授業が手付かずになっていきます。

子供にとっては負担ですが、やはり日曜日のSS特訓から帰宅後、国語と算数以外の1教科を終えたいところです。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

SS特訓(サンデー・サピックス) 5回目

どこかの校舎では朝テストはなかったようですが、我が子の通う校舎は朝テストはいつも通り。8:00着で向かいました。

クラス昇降が数人あったとか、授業点が何点とか教えてくれたものの、メンバーは平常、土特、志望校別、単科とそれぞれ異なるし、点数計算の方法も2倍するものがあったり詳細がわからないので、ふ〜んと聞くだけの状態です。

帰宅後は国語の宿題だけ終了。ここのところ算数の宿題量が多くて、今日の下校後全てあてても終わらない見込みです。必ずしも要領が悪いということでもないはず。従って、社会か理科のどちらかは、日曜日中に終わらせたいところ(水曜日に響くので)。

これまではSS特訓からの帰宅後、お風呂に入り、夕飯を済ませて「世界の果てまでイッテQ!」を観て、21:00頃から国語に取り掛かっていましたが、今度から最初の30分だけで我慢しようと提案。

明確な反応はなかったですが、はたして次回からどうなるでしょうか。

頑張りましょう。
asdht.hatenablog.com


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

過去問16分の6週目(~10/10)

先週決めた通り、金曜日と土曜日に1つずつ分けて行いました。土曜日午前中に纏めてやるよりもいいような気がします。ただ、1週間でわずか2つです。2年分ではありません。
今度の土曜日に更新するブログでは、学校行事の影響で恐らく1つの予定。スケジュール上では帳尻合わせできる見込みなので、焦らず取り組んでいきます。

第一志望校2018年度・理科・1次:子供の得点>合格者平均点
→簡単だったそう。年度によってばらつきはありますが、理科は安定感あります。

第一志望校2018年度・国語・2次:合格者平均点>子供の得点
→現時点の記述問題は自己採点だと3点足らず。漢字の間違い1つ分。
記述問題について、過去問の解答事例を読んでびっくりします。こんなませた文章を小学6年生に求めているのかと。自分でも書ける自信ありません。

頑張りましょう。
asdht.hatenablog.com

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村