2021年受験SAPIX(サピックス)奮闘日記と渋幕生活

2021年に中学受験が終了。麻布と渋幕に合格しました。

A3対応プリンター購入をおススメする理由

我が家にも有名中学入試問題集が到着。国語の提出課題はすでに示されているので、解答用紙を一通りコピーしました。
※問題用紙までコピーするかどうかは決めていません。

さて、有名中学入試問題集の解答用紙は、B4またはA3に拡大コピーすることがほとんどです。A4等倍コピーだと、回答欄が小さ過ぎて不便極まりなく得点にもマイナスです。従って、A3サイズに対応していることが理想です(使い始めての個人的感覚としては「必須」です)。

また、給紙カセットが1つの場合、A4、B4、A3用紙を都度入れ替えることになり、面倒に感じると思います。給紙カセットが2つあれば、1つをA4専用として、もう1つをB4またはA3に切り替えて使えます。
※給紙カセットを3つ備えているものもありますが、サイズ&コストアップします。

上記条件(A3対応+給紙カセット2つ)を満たし、信頼性、口コミ評価、価格などのバランスをもとに、ブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6983CDWを年明けに購入。満足していますし、今思えば早めに購入して良かったと思います。

ここ最近、我が家でどのようにプリンターを使ってきたかをご紹介します(子供の学習に絞って)。
①緊急事態宣言による在宅学習中のサピックス学習アドバイス
毎回マイページにログインしてプリントアウトしていました。
②昨年度分の有名中学入試問題集
算数強化策の一環で、4月中旬頃から25校分の算数に挑戦。解答用紙をB4またはA3用紙に拡大コピーしました。
③算数特別演習編
GW明けから全10回で始まりました。今週で最終回です。問題兼解答用紙はB4用紙が推奨されていました。
④コベツバ
サピックスカリキュラムの類題やマンスリー等テスト対策の問題や解答をプリントアウトします。

夏期講習中はもちろん、それ以降も頻繁に活用することは間違いありませんし、必要な時にすぐ用意できる機動性、コロナ感染リスク低減といった観点からも、スペースが許すなら購入をお勧めします。

A3対応プリンターのレンタルサービスもありますが、
●レンタルサービスのランニングコストと購入した場合のコスト比較
※A3対応機種のランニングコストをざっと見たところ、月額1〜2万円位が相場のようです。
●不要になった場合のフリマサービスでのリセールバリュー(メルカリで、我が家と同機種の中古品が4万円強で複数取引成立しています)
を考えると、今なら購入という選択肢がリーズナブルだと思います。
※フリマアプリへの出品、梱包などが面倒という方はレンタルの方がいいかもしれません。

注意点
①どこに置くのかを考え、縦横高さの寸法を測ってシミュレーションする。
②そこそこ重い(20kg超)ので、置き場には一定の強度が必要。
③定期的なヘッドクリーニングのため、プリンターの電源は常に入れておいた方が良い。
④ほこりよけを買って、被せておくと良い(埃による故障防止、本体の色焼け防止、剥き出しトレイの保護)。
⑤A4、B4、A3のコピー用紙を剥き出しではなく保管できるケースがあると便利。
⑥故障した場合の保証、フリマアプリでのリセールを考えると、互換インクよりも純正インクを選択した方が無難。
※純正インク(ブラック3つセット)は、アマゾンで4000円以下で買えます。もちろん1つでも買えます。カラー出力はほぼしないので、購入時から入れ替えしていません。

昨日で土特宿題の残りを終えることができてスッキリしました。いよいよ明後日から夏期講習開始です。

頑張りましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村