2021年受験SAPIX(サピックス)奮闘日記と渋幕生活

2021年に中学受験が終了。麻布と渋幕に合格しました。

冬期講習と正月特訓

「受験を終えた今」ならば、どちらも受講せず、自宅学習でも合格できていた可能性が高いと思えますが、その当時は、受講しない選択肢はありませんでした。

周囲の仲間も全員参加の雰囲気でした。我が家は以下の理由からお世話になりました。
●子供が受講するつもりならその意思を尊重したい。
●第4回合格力判定サピックスオープンの結果が判明する12月上旬から1月末までの間、立ち位置を確認できる信頼性の高い材料(クラスの席順など)を確保したい。
●第4回合格力判定サピックスオープンの結果が良好で、気を抜いてしまい、残念な結果になってしまった子(女子よりも男子に多い)がいたというサピックスの説明を受けたこと。
●中学受験本番直前のタイミングで、これまで払ってきた教育費を無駄にしたくないという保護者の感情。
●これまで一緒に学んできた仲間やライバルと学ばせてあげたい。その方がモチベーションも維持できると考えられる合理性。
●仲間が大晦日や元旦も朝から晩まで強制的に追い込み勉強する環境の中、自宅学習で同じ時間をこなせるとは思えない。
●万が一残念な結果となってしまった場合に、「もし受講させていたら…」と後悔したくない気持ち。

これらをわずか11万円足らずでクリアできるなら安いとしか感じられなかったです。

確かに11万円は大金ですが、例えば、無駄な保険をあぶり出して解約したり、通信費の合理化で捻出できる場合もあるでしょう。

または、ふるさと納税をされたことがないご家庭なら、翌年の所得税や住民税で11万円以上の節税メリットを享受するなど考えてみてはいかがでしょうか?
※収入や家族構成により個人差あり。
www.furusato-tax.jp

2021年組の冬期講習と正月特訓のボリュームと費用は以下の通りでした。
asdht.hatenablog.com

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

PVアクセスランキング にほんブログ村