2021年受験SAPIX(サピックス)奮闘日記と渋幕生活

2021年に中学受験が終了。麻布と渋幕に合格しました。

2021-01-01から1年間の記事一覧

夏休み課題確認テストの戻し

槐祭が落ち着いたと思ったら、全9教科戻ってきて現実に引き戻されました。 asdht.hatenablog.com夏休み中、「毎朝、算数基礎トレと理科デイリーステップやってたよね。」と、サピックスのルーティーンを思い出させる声掛けを時々していたせいか、日々少しは…

学校別サピックスオープン【麻布】(2020年9月)参考情報

昨年の参加人数と平均点をご参考までにお知らせします。参加人数は723人でした。4教科並びに教科別の平均点は以下の通りでした。4教科:87.9点/200点 算数:29.6点/60点 国語:23.5点/60点 理科:17.8点/40点 社会:17.0点/40点算数は、問題と解答欄が…

渋幕の授業料と槐祭

年に3回(5月、9月、1月)に分けて引き落とされます。初年度は、入学金、施設拡充費、授業料、教材費で110万円位かかります。 ※保険、定期代、制服代、文房具、NZ研修(中3)の積立、部活動に関する費用は含まれません。 ※入学金と施設拡充費(合計35万円)…

合格力判定サピックスオープン全4回の平均点(2020年9〜12月)

2022年組のサピ生の皆さんは、これから毎月続きますね。ご参考までに昨年実績をお知らせします。昨年と同一問題ではないでしょうから、単純比較する意味はないと思いますが、難易度という点ではバラつきがあったという点には情報性があるのではないでしょう…

漢検(漢字能力検定)合格目安の肌感覚

夏休み中、4級(中学校在学程度レベル)の過去問に複数回トライしたところ、合格目安の7割(200点満点中140点)を全て上回りました。1年生のうちに3級合格を目指そうとシラバスに書いてありますが、来月の3級一発勝負でクリアできそうです。サピ漢や言葉ナビ…

課題確認テストが終わったら、槐祭モード?

9/2〜9/3の2日間で実施。範囲が決まっていて復習のようなもの、とは言え範囲が広くて対策しにくいとか、ボリュームが多くて時間が足りないとかで楽勝ではなかったようです。皆、夏休みがステイホーム中心だった点は共通ですが、日々の学習時間を確保できたか…

配当金で教育費をカバー(2021年8月)

8月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●日経平均高配当株50指数連動型上場投信 4口×100円=400円今月の配当金合計は、400円となりました。わずか400円とは寂しいですが、8月に配当金が振り込まれる銘柄を無理やり増やそうとは思いません。2020年の春先…

中1夏休みの終わりとリベンジ消費のマグマ

部活や槐祭の準備での外出以外、ほぼ自宅で過ごした40日間が終わろうとしています。ゲーム、動画配信サービス、音楽などは楽しんでいたものの、ストレスはあるでしょう。平常時なら、友達とどこかに遊びに行ったり、家族で旅行に行ったりしていたはずなのに……

SS特訓の参考情報

SS特訓に関する自身のブログの中からトピック的なものを時系列で並べてみました。平常授業と土特にSS特訓と模試(我が子の場合、9月〜12月で全9回)が加わるわけですから、ギアが一気に上がったと感じられると思います。校舎、クラス、選択講座によっても異…

過去問はスケジュール調整の繰り返し

SS特訓や平常授業と並行して過去問全58テストに取り組んだ9月からの16週間は過酷なものでした。何とか帳尻を合わせて過去問を完了できた我が家の取り組みや当時の心境を時系列でご紹介します。◾️後期保護者説明会でのガイダンス asdht.hatenablog.com◾️ガイ…

課題確認テストに向けてと夏期講習マンスリー実力テストへの向き合い方振り返り

渋幕の課題確認テストは休み明けの初日9/1から2日連続で合計9教科実施されるので、8月下旬はその対策が中心になる見込みです。ほぼ無伴走状態ですが、1学期の内容が中心なので、それほど恐れることはないのではと思っています。独自学習もコツコツ取り組んで…

実力も運のうち 能力主義は正義か?

白熱教室で有名な、ハーバード大学のマイケル・サンデル教授の著書です。 ●行き過ぎた実力主義によってエリートが富を独占した。成功者が総取りをして当然と思っている。 ●この世の分断された状況を改善するためには、エリートが謙虚さを取り戻す必要がある…

夏休みの課題と独自学習とカキシ

夏休みの課題は、概ね順調に進んでいるようです。主な独自学習は、数学問題集(学校指定外)、英検対策、漢検対策です。英検は、英単語を覚えるのは問題ないのですが、文法はテキストを読んで学ぶのがちょっと苦しくなってきたそうで、オンライン学習サービ…

大学合格者の軌跡(渋幕版)

夏休み前に、「マイ・ドリ・カム(今後の進路を考えさせる資料)」と「大学合格者の軌跡」を受け取っていました。それぞれ平綴じで結構なボリューム。「大学合格者の軌跡」で先輩の事例を数人分読んでみました。部活を引退してからの猛勉強で難関国公立大学…

槐祭(えんじゅさい)

渋幕の学祭の名称です。残念ながら、一般公開はされないようです。コロナウイルス感染拡大や変異株への移行など踏まえるとやむを得ないと思います。保護者は今のところ参加可能となっていますが、最終的にNGとなるシナリオも覚悟しておきます。2020年は生徒…

配当金で教育費をカバー(2021年7月)

7月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●投資法人みらい 25株×1,247円=31,175円今月の配当金合計は、31,175円となりました。2022年から、高校生の新科目「公共」で金融教育が含まれることになりました。教科書によって内容は多少異なるのかもしれませ…

1学期の成績通知表

中間考査や期末考査のフォーマットとほぼ同じのA4用紙1枚。異なるのは、「授業点」が加味された「評点」で教科毎の大まかなポジションがフィードバックされたこと。テストでのポジションよりも評点が高ければ(低ければ)、授業への取り組み姿勢が良い(悪い…

夏休みの課題と課題確認テスト

夏休みのしおりを見ました。保護者のドタ勘に過ぎませんが、1日あたり3時間集中していけば、7月末までに夏休みの課題は終えられる印象。驚くようなボリュームではありません(作文的なものがてこずる可能性あり)。ただ、夏休み明けにすぐ行われる課題確認テ…

期末考査終了と夏休みと1年前と

期末考査の進捗は気になったものの、仕事も忙しく、「順調?」位の声がけしかできませんでした。本人も保護者の関与を望んでいませんし、学校側も失敗しながら学んでいくのを歓迎している印象です。中間考査と同じようなふんわりフィードバックを待ちたいと…

ノートPCをついに購入

MacBookかWindowsで迷い続けていたのですが、結局子供用と自分用で両方購入することになりました。 asdht.hatenablog.com詳しいことはわかりませんが、MacBookはM1チップというものが相当優れもののようです。今の我が子にとってはオーバースペックもいいと…

配当金で教育費をカバー(2021年6月)

6月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●三菱ケミカルホールディングス 600株×12円=7,200円●NECネッツアイ 600株×21円=12,600円●オリックス 200株×43円=8,600円 通期で2円増配、今期は維持の予定です。ふるさと優待カタログもいただきました。候補がた…

中1の期末考査は7/5〜7/9

中間考査の成績個票を受け取ったと思ったら、すぐに期末考査がやってきます。中間考査が実施されたのは5月最終週ですから、学習範囲は約1ヶ月分。英語が英語と英会話の2つに分かれ、保健も加わり、合計11教科(2教科増加)。今回もテスト計画表が配布され、…

中1中間考査の成績個票

戻ってきました。教科毎に、一定の点数刻みの範囲にそれぞれ何人の生徒がいるのかと平均点が示されているシンプルな内容でした。教科毎におおよその学年順位はわかりますが、9教科合計での順位はわかりません。もちろん問題別の正答率もわかりません。「順位…

日本語が使われない渋幕の英語授業

週に一回はネイティブの先生が英語オンリーで進めていきます。話した内容の半分以上は理解できていないそうです。どうやって授業について行っているのでしょう?ジェスチャー?理解できているクラスメイトが通訳してくれている?何となく?そんなスタイルの…

渋幕中1の夏期講習

案内が回ってきました。文学、数学(図形)、英語の3教科ですが、単発で長くても3h位。受講料は各100円。サピックスでヒィヒィこなした夏期講習とのボリュームの差に一瞬驚き、「そりゃそうだよね。進学塾じゃないもの。」と、じわじわ納得。そこそこ宿題が…

中1保護者懇談会

先日、開催されました。個人的には、中1から高3の渋幕生を対象とした生活・進路アンケートの分析が興味深かったです。●中1の半分強は6時前に起床している。学年があがると少し遅くなる。部活の朝練という子もいるからでしょうか。 ●中1の自宅学習(宿題含む…

スポーツフェスティバル

秋に開催される槐祭の体育の部という位置付けで先週行われました。コロナウイルスの影響もあり、保護者不参加、午前午後の部に分かれて球技のみの変則開催。男子はフットサルかドッジボール。女子はソフトバレーボールとドッジボール。クラスメイトや同学年…

中1初の中間考査が終了

採点答案が戻ってきています。平均点がわかる教科とわからない教科(子供が聞いていないだけ?)がありますが、大崩れした教科はないので、無難に中間考査を終えたと言えそうな感触です。相対的に英語の出来が劣後したと感じています。一般生と帰国生では英…

配当金で教育費をカバー(2021年5月)

5月中に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●壱番屋 200株×40円=8,000円 ※2,000円分の優待券もいただきました。外食産業を取り巻く厳しい経営環境下で減益とはいえ黒字を確保し、配当が維持できることに驚きです。●吉野屋ホールディングス 業績悪化で無…

全国統一中学生テスト(5/30)

知り合いが何人か受けたようです。 www.toitsutest-chugaku.comそもそも我が家は、その存在に気付いていませんでした。中学生のうちは、日々の授業の予習や復習を中心とした自宅学習で頑張るつもりなので、一番のベンチマークは学年内のポジションということ…