2021年受験SAPIX(サピックス)奮闘日記と渋幕生活

2021年に中学受験が終了。麻布と渋幕に合格しました。

2022-01-01から1年間の記事一覧

配当金で教育費をカバー(2022年4月)

4月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●ヘルスケア&メディカル投資法人 3口×3,244円=9,732円 予想を上回る分配金となりました。●日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 3口×3,200円=9,600円今月の配当金合計は、19,308円となりました。ロシアによる…

英検3級合格とこれから

この1年間、学校の授業や課題、そしてスタサプや英単語にコツコツ取り組んで身に付けてきた実力を発揮、合格できました。一人で会場まで電車を乗り継いで行って帰ってきたので頼もしくもなりました。英語ノー勉強状態での入学から約1年でここまで到達できれ…

中学2年生の開始と春休みの課題と優秀な後輩

●新しいクラスメイトは、話したことのない子がほとんど(300名もいたらそんなもんでしょう)。5月には研修もあるので、すぐ打ち解けていくでしょう。●春休みの課題の全体像を認識していない中、スマホに結構な時間を取られていたことから心配になり、何回か…

ようやく保険の見直しを実行

あれは30年近く前のことです。社会人1年目に終身保険に加入しました。当時はとりあえず社会人になったら保険に入るものという先入観を持っていました。何の合理的な根拠もありません。どこで刷り込まれたのでしょう?職場の上司や先輩だったのかもしれません…

配当金で教育費をカバー(2022年3月)と中学生1年目の振り返り

3月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●フロンティア不動産投資法人 2口×10,972円=21,944円 1口当たり分配金が過去最高を記録。来期の分配金利回りは5%を超えてくる見込みです。●カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 13口×3,750円=48,750円 と…

中学1年生の修了と通知表

あっという間の1年間でした。相変わらず、ケアレスミスが毎回発生する教科がある点は気になりますし、その失点が数点にとどまらない場合もあるようです。どこをどう間違ったのかまで追わないことにしているので、詳細はわかりません。自分で対応してもらわな…

Z会模試のフィードバック

1月下旬に実施したものが戻ってきました。 asdht.hatenablog.com学校内はもちろん、1万4,000名弱が参加した中での立ち位置もわかります。●3教科(英、数、国)であること ●英語は帰国生も同じ内容であること(一般生は相対的に不利のはず) ●まだ1年生である…

漢検準2級(高校在学レベル)に合格

2021年秋に3級に合格してから、対策テキストをコツコツやってきました。 asdht.hatenablog.com中学入学後に習った知識も貢献しているのでしょうが、多くは中学受験で学んだことがベースとなっていて、かなり通用していました。恐るべし中学受験。恐るべしサ…

1年の期末考査が終了

全9教科が終わりました。3学期は入試に伴う自宅学習日などが何日もあり、日数が短い割には進捗スピードが早く、テスト範囲は広かったようです。また、コロナウイルス感染拡大に伴い、2週間近くオンライン対応を余儀なくされました。学校での対面形式に比べて…

期末考査の中休み(自宅学習日)

9教科中4教科まで終了しました。手応えのあった教科もあれば、これまでの中間・期末考査を通じて最も難しいと感じられた教科もあるそうです。問題用紙を覗いてみたところ、表現(国語)はサピックスの時と同じように、問題文に線や記号のようなものが書き込…

ロシアからのダイベストメント

ウクライナ侵攻をきっかけに、ロシアが世界の金融・経済・文化システムから排除されつつあります。プーチン大統領を牽制するにはロシア経済にお金が回らないようにすることが必要ですが、iDeCoやつみたてNISAでも人気の全世界株式やエマージング株式のインデ…

配当金で教育費をカバー(2022年2月)

2月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●エネクス・インフラ投資法人 3株×6,000円=18,000円 昨年、2口買い増しました。次回から、年1回分配から年2回分配に変更となります。●日経平均高配当株50指数連動型上場投信 4口×107円=428円今月の配当金合計は…

ふるさと納税の確定申告が終了

昨年までiPhoneが旧機種だったので、アナログな方法(PCでプリントアウトして郵送)を選択せざるを得ませんでした。昨年の中学受験終了後、息子のスマホデビューに伴って私も機種変更したことで、デジタル完結に成功しました。実は手続きには戸惑いました。 …

数学の進度と期末考査への備え

授業で使用している数学問題集は新しいものに移っているのですが、すでに数学A(高校生)の領域にも触れる場合があることに驚きました。本当は基礎トレみたいに何度もやれば高得点も可能なはずですが、そこまではやれていないので、取りこぼしや時間切れはき…

職業調べという課題とグローバルキャリア

調べてみたい職業に関連した情報収集が課されました。我が子はちょっと意外な職業を候補に挙げていました。その職業に関心があるとは聞いたことがありませんでした。本当かな?思い付き?ともかく貴重な機会です。その職業を目指すために学ぶ場所として、高…

英検3級に向けてコツコツ

スタサプと単語を日々少しずつ進めています。 asdht.hatenablog.comスタサプは、2年生分は終わりました。市販の対策テキストを読み込むよりも動画解説の方が理解が進みやすいので、やはり契約して良かったと思います。今後、中学3年生分まで終わったら、その…

大学入学共通テストでプチ腕試し

新聞に掲載されていた1月中旬実施の問題部分を保存していました。地理歴史と理科のうち2科目について、それぞれ大問2つトライさせてみたところ、満点と2問間違いでした(後半になるほど正答率が下がるのかもしれませんが)。消去法で正解したものもあります…

配当金で教育費をカバー(2022年1月)

1月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●投資法人みらい 25株×1,289円=32,225円 当初予想を29円上回る実績となりました。 この状況下で攻めの公募増資で物件取得に動いているので、成長のストーリーが期待できます。今月の配当金合計は、32,225円とな…

Z会の模試が終了

英数国3教科が終わりました。「やっちまった」教科があるそうですが、 3月のフィードバックを待ちたいと思います。中学受験における合格力判定サピックスオープンのように、デファクトスタンダードの模試としてのポジションを確立しつつあるのでしょうか?中…

渋幕入学を決める方への参考情報

英語の勉強は特にせず、一般入試で息子が合格した約1年前から今までを遡ってみました。あくまでも一家庭の事例に過ぎませんが、何かお役に立てたら幸いです。①通塾(東大理Ⅲに拘るご家庭を除く) 年間の授業時間は多い方ですし、そこそこ宿題も出ます。オリ…

Z会の模試対策(英語)と1年前の渋幕受験

全6回が終わりました(@50分)。ある程度取れてはいますが、ベンチマークがないので何とも言えません。入学時と比べて英語力のレベルアップを感じます。2学期中から少しレベルの高いオリジナルプリントも使って鍛えられているようですので。もちろん周りも努…

サピロスと1年前の心境

当たり前ですが、土特、SS特訓、平常授業それぞれに最後があります。いろいろなことを我慢して、ヒーヒー言いながらサピックスのカリキュラムに食らいついていた子供の伴走からやっと解放されるという気持ちと同時に、切磋琢磨し合ったクラスの仲間や先生と…

Z会の模試対策(数学、国語)

Z会模試がシラバスに見当たらないと先月のブログに書いていましたが、年間スケジュールでZ会模試実施日を見ると、「中学模試」と書いてありました。このことなんだろうと思います。 asdht.hatenablog.comさて、冬休み後半からZ会の過去問に取り組み始めてあ…

渋幕中1の冬休みの課題

昨日から3学期が開始されました。課題のテキスト類は何日か余裕を持って終えることができました。他校と比較できるだけの情報は持ち合わせていませんが、課題の質・量を見るに、それなりのレベルの印象です。渋幕が塾要らずと言われる理由が少しわかる気がし…

2021年のジュニアNISA振り返りと2022年

ジュニアNISAの積み立て4年目が終わりました。運用開始来リターンは約+50%、年平均リターンは約+12%となりました。長期投資による税制優遇のメリットを活かすため、期待リターンが一番高い外国株式に振り向けたことが功を奏しています。教育費は元本保証の預…

2021年のつみたてNISA(夫婦)の振り返りと2022年

夫婦のつみたてNISAの4年目が終わりました。それぞれ米国株式とバランス型ファンドの積み立てを継続。夫:運用開始来リターン+約43%(年平均リターン+約11%) 妻:運用開始来リターン+約22%(年平均リターン+約6%)金融緩和の影響で株式市場は世界的に上昇…